
真庭全域のイベント
真庭全域のイベント
お得すぎる観光タクシーコース 真庭市・新庄村を巡る、夏の観光にぴったりで便利なタクシー利用ができます。 <タクシーツアーコース> コース中から観光スポット1ヶ所以上を選択 ニュースポットコース (蒜山)GREENable HIRUZEN (湯原)二川まんが館 (...
自慢の特産品が当たる6エリアスタンプラリー。 今年はお手持ちのスマートフォンで気軽に参加できる「スマホスタンプラリー」として冬期に開催!スマホスタンプラリーの宝石スタンプが、鳥取中部6エリアの観光施設29か所と宿泊施設36か所に隠されています。 鳥...
岡山デスティネーションキャンペーン 2022.7/1~9/30 岡山県JRグループ6社による大型観光キャンペーン「岡山DC」の実施に合わせて蒜山高原で巡回バスを運行します。 ☆岡山デスティネーションキャンペーンについてはコチラ☆ ◁◁リンク\乗車無料/①蒜山ハーブ...
2021年7月15日(木)にオープンした観光文化発信拠点『GREENable HIRUZEN』。芸術文化施設を構成する「真庭市蒜山ミュージアム」で、2022年7月16日(土)~12月4日(日)の期間に、『山部泰司展 光る風景、動く山水…真庭編』を開催します。 山部泰司さんの描く作品...
蒜山高原では6月末~7月にかけてブルーベリーの収穫がスタートします。 本年もブルーベリー狩り体験をお楽しみください。 詳細については各施設のリンク先よりご確認をお願いします。【蒜山高原カルチベート観光ブルーベリー園】 ・時 期:6月25日(予定)~9月...
ヒルゼン高原センター・ジョイフルパークで開催される夏休みイベント。かわいいワンちゃん達による『スーパードッグパフォーマンスショー』、ひるぜんジンギスカンの『オーストラリアフードフェア』、大冒険ラリーハント『お宝さがし』、などのイベント盛りだ...
美めぐりパスポートをゲットしてお得にまにわをめぐろう!美肌の湯で知られる湯原温泉エリアの日帰り入浴1ヶ所と真庭エリアのご当地スイーツが1ヶ所選べて1,100円!さらにパスポートについている応募はがきを送ると湯原温泉のペア宿泊券や真庭の特産品が抽選...
MANIWA ブライダルツーリズム事業 「GREENable HIRUZEN(グリーナブルヒルゼン)」を拠点にし、未来志向の自由なウエディングスタイルを実現させていきます。 \ スペシャルキャンペーン 実施中 / ETHICAL WEDDING @GREENable HIRUZEN モニター募集 (エシカルウエディング グリ...
蒜山の中和エリアにある「津黒いきものふれあいの里」では、季節に応じて様々な自然観察・自然体験のイベントを行っています。自然を楽しむ第一歩として、是非イベントにご参加してみて下さい。7/23(土)【夏のきのこ観察会】 きのこは秋だけでなく、夏にも生...
毎年恒例のシリゲ(大宮踊で使用する切り絵)の作品展を真庭市蒜山郷土博物館ロビーにて開催します。地元小学生から一般有志まで力作がズラリ。シリゲの展示のほか、体験教室も開催します。【シリゲ体験教室】日 程:8月13日~15日時 間:10:00~15:00講習費:300...
\参加者募集/ 経営者と未来を語る企業見学ツアー 令和4年8月9日(火) 8:15~13:15 バスで市内企業を訪問し、企業の経営方針や事業活動を聞き、施設・製造現場等を見学できるツアー。 先輩社員と話しを聞き、10年後の真庭とあなたをイメージしてみませんか? ...
(2022年7月15日現在) 2022年度のひるぜん花火大会は8月15日(月)に開催が決定しました。花火の打ち上げは例年よりも時間を短縮して「20:00~20:20」に、打ち上げ場所も約600m東に変更となります。花火終了後には福田神社境内で国指定重要無形民俗文化財の「大宮踊」...
外灯が少ない蒜山高原では、条件が良ければ美しい星空が広がります。「蒜山スターウォッチング」では、蒜山ハーブガーデンハービルの園内を夜間に特別開放して星空観察会を開催。夜のガーデンと蒜山三座を望む星空をご覧いただきながら、ドリンク(アルコール...
大自然の中で家族や仲間とゆったりとした時間を過ごしながら極上の音楽が楽しめるキャンプフェス岡山県真庭市美甘「クリエイト菅谷キャンプ&リゾート」にて、YEBISU YA PRO様主催のオールナイト野外フェス『EXTRAVAGANZA』を開催します! 出演アーティストは石野卓...
2021年度の開催は中止となりました。楽しみにしてくださった皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い致します。 ひるぜんワイナリーが開催する毎年好評の『ヤマブドウ収穫体験』。鳥のさえずりが聞こえる緑に囲まれた畑で、たわわに実ったヤ...
灯りにつつまれて過ごすやさしい時間 通常は夜間営業を行わない蒜山ハーブガーデンハービルで高原の解放感の中、彩られたキャンドル空間をお楽しみください。 会場ではドリンク(アルコールを含む)や軽食の提供も行いますので、ゆっくりと時間を過ごしくださ...
秋の恵みの栗!たくさん拾った栗は、ご飯、スイーツ、保存用に利用することができます。また、お正月の飾りつけとしても大事な一品。季節の恵みをいただきましょう!会 場:真庭市蒜山西茅部地内の栗林を予定料 金:4,000円(小学生2,000円)定 員:15名(最小...
爽やかな秋風のこの時期はサイクリングに最適。牧歌的な蒜山高原の中を自転車で走り、新鮮野菜とワイン用の山ぶどうの収穫体験を楽しみます。走行距離は約15kmです。【散走とは?】「自転車で走ること」が目的ではなく、「自転車を利用して」見たり食べたり探...
林の中で見つけたキノコ。食べられるのか?毒なのか?名前は?秋の蒜山高原でキノコを採集して、その名前や毒の有無、食べられるのかなどを講師の先生を招いて鑑定します。料理の仕方などの情報交換を行い、おいしいキノコご飯やキノコ汁もご賞味ください。・...
開催延期となっていた「海山マルシェ2021」を、2021年11月21日(日)に蒜山内の5会場で開催! 中・四国のおいしいものが集結する「海の市・山の市」と、蒜山に住む人たちのアイデアをたくさん盛り込んだ回遊イベント「くるっとlove蒜山」が初コラボ!新しく、分散型...
毎年10月中旬に蒜山高原で開催されるマラソン大会。2022年度で41回目をむかえました。今年度の開催については、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、例年の2500人から1200人に規模を縮小し、コースも10㎞、3kmに限定しての開催となります。感染症対策に気をつけ...
冬至にゆず湯のお風呂に入れば、風邪をひかないという言い伝えがあります。 毎年湯原温泉では冬至にあわせて露天風呂砂湯では626個(語呂合わせで626=ロテンブロ)のゆずを投入しゆず湯を楽しんでいただいております。 砂湯にて甘酸っぱい香り漂うゆず...
☆湯原温泉の冬の風物詩 キャンドルファンタジー☆~キャンドルの灯りと湯けむりの共演~クリスマスの季節、露天風呂「砂湯」周辺にキャンドルを626ヶを点灯します!キャンドルのオレンジ色の小さな灯りと湯けむりの幻想的な雰囲気をお楽しみ下さい。真冬...
今年度の『ひるぜん雪恋まつり』は、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、例年より規模を縮小して「GREENable HIRUZEN」・「ヒルゼン高原センター」の2会場で開催します。当日はソリやミニかまくら作りなどの雪遊び、雪上でのスノーシュー、ファットバイク体験...
温泉の恵みに感謝を込めて! 湧き出る温泉の恵みに感謝! 温泉を守り続けて下さった先人に感謝! 湯原温泉にお越し下さるお客様に感謝! そして温泉を支えて下さる全ての皆様に感謝!6月26日を6・26露天風呂の日として日本記念日協会に登録露天風呂の日...
新型コロナウイルス感染症の影響を考慮して2022年度はイベントの開催を見送ります。イベントを楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解ご協力をお願い致します。蒜山の夏の風物詩ともいえる魚のつかみどり大会。 ヤマメ、マス、ウナギなど約12,000...
蒜山ハーブガーデン ハービルでは例年7月上旬から園内のラベンダーが見頃を迎えます。ラベンダーの開花時期にあわせて開催される「ラベンダー摘み取り体験」。 雄大な蒜山三座を望む西日本最大級のラベンダー畑をお楽しみください。●料金:500円(ワンカップ約100...
湯原の夏の風物詩『第60回はんざき祭り』2022年令和4年8月7日(日)前夜祭 8月8日(月)本祭り 開催決定!はんざきとは、国の特別天然記念物オオサンショウウオのこと。岡山の奇祭と言われている、湯原温泉の恒例行事です!2022年は、記念すべき第60回となり...