真庭全域のイベント

10件ありました
並び順 開催日 現在位置から近い順
表示切替
株式会社佐田建美創業50周年 大創業祭
北房・落合
株式会社佐田建美創業50周年 大創業祭
2025年1月~

株式会社佐田建美は今年創業50周年を迎えます。 日頃のご愛顧に感謝し、大創業祭りを行います。 是非この機会にご来店ください。 《記念行事》 ①大特価セール 2025年1月~在庫限り  在庫売り尽くし、早い者勝ち、現品限り  (希望価格の70%OFFも) ②記念コ...

浴衣で湯ったり散歩(浴衣で非日常気分)
湯原
浴衣で湯ったり散歩(浴衣で非日常気分)
2025年2月18日~8月31日

~湯原温泉に来たら、浴衣を着て風情ある街並みを散策 日帰りでも時間を忘れて温泉街を満喫~ やっぱり温泉街には浴衣姿がよく似合う! 湯原の温泉街で浴衣を着て各所を散策し、最後には食湯館で館内の湯原の良質の温泉をお楽しみいただけます。 【セット内...

なでしこ生け花教室(日常に彩りを)旅館大女将による教室と昼食プラン!!
湯原
なでしこ生け花教室(日常に彩りを)旅館大女将による教室と昼食プラン!!
毎月第二火曜日開催 完全予約制(開催日3日前の午前中までに予約要)

なでしこ生け花教室(日常に彩りを)旅館大女将による教室と昼食プラン!! ■イベントの背景(場所、季節等の特徴 など) 旅館大女将(華道家元池坊生花投入盛花教授 正保雅知)がご指導させて頂きます。楽しい時間が過ごせたらと思います。 場所:旅館の客...

 散策におすすめ♪ 湯原温泉『 リアル謎解きゲーム!! 』
湯原
散策におすすめ♪ 湯原温泉『 リアル謎解きゲーム!! 』
2025年03月29日 ~ 2025年12月31日

湯原温泉「リアル謎解きゲーム」を楽しもう♬その名の通りリアルに体験する謎解きゲームです! 温泉街にあるものを使って謎を解いていきます! 子供さんから大人まで、ご家族・グループでお楽しみいただけます。    さあ君は謎が解けるか・・・!! 参...

宿泊者向け交通助成(高速バス・JR・飛行機利用者へのタクシー助成)
真庭全域
宿泊者向け交通助成(高速バス・JR・飛行機利用者へのタクシー助成)
2025年4月1日~2026年3月31日 ※予算上限に達し次第終了

\ 真庭市・新庄村に宿泊される方限定、タクシー料金半額キャンペーン /高速バスやJRまたは飛行機を利用して来訪される宿泊者に、タクシーの運賃助成を行います。最寄り駅から宿泊施設まで、または宿泊施設からの帰路など。タクシー1台につき運賃の半額を...

葉たばこ燦々
蒜山
葉たばこ燦々
2025年4月26日(土)~9月28日(日)

蒜山郷土博物館では春の企画展として「葉たばこ燦々(さんさん) 」を開催します。 蒜山および真庭市域は葉たばこの生産が盛んでした。蒜山の葉たばこの歴史を、関連資料や聞き取り調査の成果をもとに詳細に解説します。【会期中イベント】・4月26日(土)14:00~ ...

ラベンダー摘み取り体験
蒜山
ラベンダー摘み取り体験
例年7月中旬~8月上旬頃

(2024年スケジュール)蒜山ハーブガーデンハービルでは例年7月中旬頃に園内のラベンダーが見頃を迎えます。そんなラベンダーの開花時期にあわせて開催される「ラベンダー摘み取り体験」。雄大な蒜山三座を望む西日本最大級のラベンダー畑をお楽しみください。 ...

大宮踊
蒜山
大宮踊
7月20日~8月19日 ※2024年度

毎年お盆の時期に踊られる、蒜山地方に古くから伝わる盆踊り。 蒜山各地の神社やお寺、辻堂などを日替わりで回って踊られます。 中でも一番にぎやかになる福田神社では、夜には花火大会も。種類は“あおい”、“しっし”、“まねき”の三つ。...

岡山の奇祭 湯原温泉 はんざき祭り  
湯原
岡山の奇祭 湯原温泉 はんざき祭り  
前夜祭 8月7日 本祭り 8月8日 毎年8月8日にはんざき祭りは開催されます。

湯原の夏の風物詩『はんざき祭り』例年、前夜祭8月7日 本祭り8月8日開催しています!はんざきとは、国の特別天然記念物オオサンショウウオのこと。岡山の奇祭と言われている、湯原温泉の恒例行事です! お祭りでは、大はんざきの山車や道中ばやし、はんざき...

ひるぜん花火大会
蒜山
ひるぜん花火大会
例年8月15日

2024年の開催は終了しました【ひるぜん花火大会】とは蒜山高原の夏の一大イベント「ひるぜん花火大会」。約700発の花火が打ち上がる本花火大会の見どころは、県北でも珍しい「尺玉花火」が上がるところで、蒜山高原の澄んだ夜空に広がる花火と、間近で見る尺玉...

真庭観光局公式 facebook instagram twitter youtube