2021年7月15日(木)にオープンした観光文化発信拠点『GREENable HIRUZEN』。
芸術文化施設を構成する「真庭市蒜山ミュージアム」では、2022年3月19日(土)~7月3日(土)に現代美術家「柴川敏之」氏による『41世紀の蒜山博物館』が開催されます。
2000年後をテーマに、我々が暮らしている現代が過去のものとなり、遠い未来で発掘されることを想像できる本企画。蒜山高原にお越しの際は是非お立ちよりください。
【会期中イベント】
●アーティストトーク 柴川敏之
3月21日(月・祝)14:00~(40分程度)
予約不要(入館料は必要)
●ワークショップ 2000年後のまにわを発掘しよう!
5月22日(日)13:30~16:00 要予約・無料(入館料は必要)
●学芸員によるギャラリートーク
4月16日(土)14:00~、6月5日(日)11:00~(各回30分程度)
予約不要(入館料は必要)
※真庭市蒜山郷土博物館でも、コラボ企画として『41世紀の古墳ミュージアム』が3月19日(土)~8月28日(日)まで開催されますので、あわせてご鑑賞ください。
リンク → 真庭市蒜山郷土博物館