真庭市蒜山ミュージアムは、この1年間、ワークショップなどのイベントを多く行いました。
時には美術館を飛び出し、より広く「みんながつくる」ことによって、芸術家と鑑賞者の垣根を超えた能動的で豊かな鑑賞と創作を目指してきました。
一方でミュージアムでは、必ずどこかで模型などによる隈研吾建築資料展示を行いました。
建物は建築家が一人でつくるのではなく、施主や利用者など多くの人がさまざまな立場で関わることで完成されます。
建築模型は、「みんなでつくる」ためにイメージの共有やスムーズな意思疎通を目的としてつくられたものといえます。
今回の展覧会では、この1年間のワークショップなどの成果と建築模型などを同時に展示することで、「みんなでつくる」意義や楽しさをもっと広い「みんな」と共有することを目指します。