おかやまハレいろキャンペーンin真庭

    『おかやまハレいろキャンペーンとは?』
    岡山県では、2025年7月19日(土)~10月31日(金)の期間
    観光キャンペーン「おかやまハレいろキャンペーン2025」を実施します。
    期間中は、「アート」「食」をメインテーマとして、
    岡山県内各地で様々な企画をご用意し、皆様のお越しをお待ちしております。

    ★オオサンショウウオ保全調査ツアー

    《概要》
    湯原温泉は、はんざきの生息地自体が天然記念物として
    保護されている特別な場所です。
    そんな湯原温泉で「オオサンショウウオ保全調査ツアー」を実施します。

    《開催日》
    7月25日(金)※日本人対象
    8月7日(木)※外国人対象(英語による説明)

    詳細はこちら➤リンク


    ★蒜山スターウォッチング/星の音楽祭

    《概要》
    外灯やまち灯りが少ない夜の蒜山高原は条件が良ければ美しい星空が広がります。
    蒜山ハーブガーデンハービルの園内を特別開放して星空観賞会を開催します。
    蒜山高原の星空と音楽で心ゆくまでおくつろぎください。

    詳細はこちら➤リンク


    ★真庭アートツアー
    ~めぐる つながる まにわ~

    《概要》
    真庭エリアの「食」「アート」「文化」「歴史」を詰め込んだ「真庭アートツアー」を企画しました。
    雄大な自然、歴史ある町並み、豊かな食など、芸術・文化のエネルギーを感じて、リフレッシュ!
    「驚き」「感動」「わくわく」をお届けする日帰り5コースのバスツアーです。

    《コース》
    ・「真庭の発酵」ガストロノミー・・・8月2日(土)
    ・木材のまちコース・・・8月30日(土)
    ・滝と温泉アートコース・・・9月6日(土)
    ・彼岸花と鍾乳洞コース・・・9月28日(日)
    ・旅僧まにわ お寺巡りと御朱印アートコース・・・10月25日(土)

    詳細はこちら➤リンク

    ★漆の雫 蒜山郷原漆器の手仕事

    《概要》
    真庭市蒜山高原で600年以上の伝統をもつ特産「郷原漆器」
    2024年より、新しい継承者となりました。
    蒜山の歴史文化と景観、そして郷原漆器の魅力を深堀する企画として
    郷原漆器の手仕事を体験するバスツアーを企画しました。
    《行程》
    真庭市役所本庁舎集合==蒜山郷土博物館==漆掻き体験==
    漆塗体験==木地挽き見学==真庭市役所本庁舎解散

    《開催日》

    9月13日(土)、20日(土)
    詳細はこちら➤リンク


    ★真庭観光タクシー

    《概要》
    お得すぎる観光タクシー ~便利なタクシーで真庭を巡ろう~
    真庭市・新庄村を巡る、便利なタクシー利用ができます。
    《料金》
     4人乗タクシー     通常運賃目安1時間 7,000円/台が、 3,500円/台
     9人乗ジャンボタクシー 通常運賃目安1時間10,000円/台が、 1時間5,000円/台
    エリア
    真庭全域
    ジャンル
    雨の日でも楽しむ涼スポット夏のフォトスポット神社仏閣花・名木・動植物桜・紅葉の名所町並み・街道景勝地
    電話番号
    0867-45-7111
    公式HP URL
    https://www.okayama-kanko.jp/cp/
    真庭観光局公式 facebook instagram twitter youtube