地域の魅力の根っこは、その土地に暮らす「人」であり、真庭には「地域を愛し」、「こだわり」を持った暮らしをしている方々がたくさんいます。
そこでこの度、真庭の魅力的な「人」に焦点を当て観光資源として紹介する冊子「真庭の人びと2022」を制作いたしました。
この冊子を元に、人と人とのコミュニケーションが広がって繋がる、そのような視点から真庭の観光振興をはじめ、新たな経済循環が生まれることを期待しております。
※冊子のデータはこちらのをダウンロードください。(PDF)
■「真庭の人びと2022」概要
・制作発行:一般社団法人真庭観光局(観光地域づくりマネージャー事業)
・制作協力:編集・デザイン・取材 岡山県立大学デザイン学部:三原鉄平教授他、大学生5名
原稿執筆 甲田智之氏(作家・一般社団法人コミュニティデザイン)
・製作期間:令和3年5月~令和4年3月(内現地取材8月~2月) ※定価100円(税込)
・掲載内容:掲載者88名の「写真」・「文章」・「店舗施設紹介」※合計104ページ
・発行部数:10,000部
・設置販売所:掲載者店舗、各観光協会、(一社)コミュニティデザイン、(一社)真庭観光局
・WEB媒体:真庭観光WEB https://www.maniwa.or.jp/
[訂正とお詫び]
冊子内に下記のような誤りがありました。
現在、正誤表の差し込み作業をさせていただいておりますが、
すでに流通しているものもございます。訂正とお詫び申し上げます。
■修正箇所
①P12.塩津和利さんの掲載ページ 店舗情報欄
「ランプ小屋歩空」住所下の電話番号(携帯)→相違のため修正
(誤)080-××××-8023
(正)080-××××-8024
②P85.小林加奈さんの掲載ページ 店舗情報欄
「松屋館」住所下の電話番号(携帯)→相違のため削除
※なお、こちらに掲載されているPDFデータは修正済みのものです。