真庭全域のイベント

31件ありました
並び順 開催日 現在位置から近い順
表示切替
2022年 宿泊者向け交通助成(高速バス・JR利用者へのタクシー助成)
真庭全域
2022年 宿泊者向け交通助成(高速バス・JR利用者へのタクシー助成)
2022年10月1日~2023年3月31日

\ 真庭市・新庄村に宿泊される方限定、タクシー料金半額キャンペーン /高速バスやJRを利用して来訪される宿泊者に、タクシーの運賃助成を行います。最寄り駅から宿泊施設まで、または宿泊施設からの帰路など。タクシー1台につき運賃の半額を助成。バスや...

★ ご紹介 ★ おかやまハレ旅応援割の対象施設
真庭全域
★ ご紹介 ★ おかやまハレ旅応援割の対象施設
2022年10月11日 ~ 2023年06月30日

現在実施されている全国旅行支援-おかやまハレ旅応援割について、真庭地域で「事業登録している宿泊施設」と「観光クーポン利用できる施設」をご紹介します。※注記※ 更新日時点で登録されている施設をご紹介します。     最新情報は公式HP(https://www.okayama-event.com/...

クリエイト菅谷 牡蠣食べ放題
新庄・美甘
クリエイト菅谷 牡蠣食べ放題
2022年12月10日~2023年4月16日

冬のクリエイト菅谷の目玉企画がスタート ※土日限定・完全予約制宿泊と食べ放題プランのご予約はinstagramプロフィールのキャンプ場予約サイト【なっぷ  クリエイト菅谷】から ●瀬戸内海虫明港直送「曙牡蠣」3年もの 食べ放題プラン●  お一人様 3,300円/90分...

醍醐の里 桜まつり ―さくらさかす―
北房・落合
醍醐の里 桜まつり ―さくらさかす―
2023年3月26日(日)

「真庭の桜はここから」という思いを込めて、「醍醐の里 桜まつり ーさくらさかすー」を開催します。 日 時:令和5年3月 26 日(日)午前 10 時~午後 3 時 会 場:道の駅醍醐の里(真庭市鹿田 391 番地 1) 主催者: 有限会社醍醐の里 備 考:○軽食・ドリンク...

御前酒まつり2023
勝山・久世
御前酒まつり2023
2023年4月22日(土)、4月23日(日)

4年ぶりに春の「御前酒まつり」開催が決定いたしました。日頃の感謝を込めて、皆様をお迎えいたします。 ワンコインでお酒が楽しめるブースや、限定酒販売など美味しい「御前酒」に酔いしれませんか? 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。(入場無料...

「文谷有佳里・松村かおり二人展 線からはじまる ふたつの世界」
蒜山
「文谷有佳里・松村かおり二人展 線からはじまる ふたつの世界」
2023年3月18日(土)~7月2日(日)

文谷さんの作品は、色を抑えた線描による表現です。時に細く繊細な線、時に太く大胆な線により構成される画面は、あまり構想を決めずに即興的に描かれていくそうです。一方、松村さんは、線による下書きをもとに、主に木版によって色彩豊かな画面を作ります。...

ジャージー乳製品を使用した【英国料理の会】
蒜山
ジャージー乳製品を使用した【英国料理の会】
令和5年3月26日(日)

蒜山高原を代表する特産品である『ジャージー牛乳』。英国王室御用達で、ゴールデンミルクともいわれるジャージー牛乳から作られる濃厚で風味豊かな乳製品で作る【英国料理の会】を開催します。メニューはラム肉を使った英国シェパーズパイ、ウェールズの伝統...

ETHICAL WEDDING @GREENable HIRUZEN モニター募集
蒜山
ETHICAL WEDDING @GREENable HIRUZEN モニター募集
~2023年3月

MANIWA ブライダルツーリズム事業 「GREENable HIRUZEN(グリーナブルヒルゼン)」を拠点にし、未来志向の自由なウエディングスタイルを実現させていきます。 \ スペシャルキャンペーン 実施中 / ETHICAL WEDDING @GREENable HIRUZEN モニター募集 (エシカルウエディング グリ...

蒜山で生きる・・・自然に寄り添う豊かな暮らし
蒜山
蒜山で生きる・・・自然に寄り添う豊かな暮らし
2022年9月23日(金)~2023年4月2日(日)

真庭市蒜山郷土博物館では開館30周年記念企画展として、「蒜山で生きる・・・自然に寄り添う豊かな暮らし」を開催中です。厳冬期が長く、地理条件も厳しいながらも、歴史を通じた長年の努力により、豊かな暮らしを実現してきた蒜山地域。時には自然と闘い、時...

真庭観光タクシー2023
真庭全域
真庭観光タクシー2023
2023年4月1日~2024年3月31日(予算上限に達し次第終了)

お得すぎる観光タクシーコース 真庭市・新庄村を巡る、夏の観光にぴったりで便利なタクシー利用ができます。 <タクシーツアーコース> コース中から観光スポット1ヶ所以上を選択 ニュースポットコース  (蒜山)GREENable HIRUZEN  (湯原)二川まんが館  (...

蒜山の草原を守ろう!山焼きボランティア募集
蒜山
蒜山の草原を守ろう!山焼きボランティア募集
2023年4月1日(土)・2日(日)・8日(土)

蒜山地域では、昔から地域に住む人々によって「山焼き」が行われてきました。 火を入れることで、キキョウやサクラソウの群落、フサヒゲルリカミキリといった希少種をはじめ、多様な動植物が生息する草原が保たれるだけでなく、山焼きが続けられることで『草...

美甘宿場桜 桜ウィーク
新庄・美甘
美甘宿場桜 桜ウィーク
2023年4月8日(土)~16日(日)

出雲街道の宿場町美甘の町裏、新庄川沿いに咲く桜並木のにぎわい。・ライトアップ桜開花中の~22:00まで・出店2023年4月9日(日)10:00~14:00美甘おこわ、ヒメノモチなど

がいせん桜まつり2023
新庄・美甘
がいせん桜まつり2023
2023年4月5日(水)~16日(日)

がいせん桜まつりは住民主体で続いてきた祭り。がいせん桜通りを中心に、様々な出店でにぎわいます。 がいせん桜まつり2023期間/2023年4月5日(水)~16日(日)ライトアップ/なしアトラクション・ステージイベント/なし 新庄村役場WEBサイト◁◁リンク

湯原♨ハンザキ 春のパンマルシェ
湯原
湯原♨ハンザキ 春のパンマルシェ
2023年4月16日(日)

湯原温泉で2回目となるパンマルシェを開催します。4月16日(日)10:00~14:00 ゆばら湯っ足り広場 にて開催決定!岡山・鳥取県内のパンやカフェメニューが湯原温泉に大集合! 桜や温泉の観光と併せて、ぜひパンマルシェにお越しください♪ ★今回のパンマルシ...

ジャージー牛の乳搾り体験
蒜山
ジャージー牛の乳搾り体験
当面の間開催中止

2022年度は新型コロナウイルス感染症の影響を考慮して開催中止となりました。日本最大級のジャージー牛の産地である蒜山高原でジャージー牛とふれあい、おいしい牛乳を搾ってみませんか?その場で搾った牛乳は飲めませんが、その代りに蒜山酪農が自信を持って...

蒜山 山開き
蒜山
蒜山 山開き
例年5月中旬

(例年5月中旬に山開きの神事を行います) 5月、蒜山は新緑の美しい登山シーズンをむかえます。毎年多くの登山客が訪れる蒜山三座をはじめ、蒜山全体の登山の安全を祈願する「蒜山 山開き」。 中蒜山登山口にある塩釜石彫公園において、シーズン中の登山の安...

新緑の二座縦走登山
蒜山
新緑の二座縦走登山
2023年5月3日(水・祝)

風薫る新緑、そしてカタクリの咲く季節に蒜山二座を縦走するツアーです。今回は蒜山三座のうち、上蒜山(1202m)と中蒜山(1123m)の登山になります。頂上からはパッチワークのように広がる蒜山高原の春を眺め、柔らかく雄大に広がる山肌や眺望を楽しみましょ...

6・26(ろくてんにいろく)露天風呂の日
湯原
6・26(ろくてんにいろく)露天風呂の日
2023年06月26日 ~ 2023年06月26日

温泉の恵みに感謝を込めて! 湧き出る温泉の恵みに感謝! 温泉を守り続けて下さった先人に感謝!   湯原温泉にお越し下さるお客様に感謝! そして温泉を支えて下さる全ての皆様に感謝!6月26日を6・26露天風呂の日として日本記念日協会に登録露天風呂の日...

ブリーベリー 超入門講座
蒜山
ブリーベリー 超入門講座
2023年3月4日(土)~全5回を予定

蒜山高原の南麓にある素朴で心安らぐ観光ブルーベリー園「蒜山高原カルチベート観光ブルーベリー園」。 蒜山三座を正面に、そして大山南壁を西に望む雄大なエリアは、蒜山高原Cultivate-Garden(カルチベート―ガーデン)として、ブルーベリー栽培を核にランドス...

蒜山スターウォッチング
蒜山
蒜山スターウォッチング
2022年(※開催終了) 8月20日(土)、8月27日(土) 9月10日(土)中秋の名月(お月見鑑賞会) 10月22日(土)、29日(土) 11月19日(土)、26日(土)

2022年度の開催は終了しました外灯が少ない蒜山高原では、条件が良ければ美しい星空が広がります。「蒜山スターウォッチング」では、蒜山ハーブガーデンハービルの園内を夜間に特別開放して星空観察会を開催。夜のガーデンと蒜山三座を望む星空をご覧いただき...

蒜山さかなつかみどり大会
蒜山
蒜山さかなつかみどり大会
例年7月下旬

新型コロナウイルス感染症の影響を考慮して2022年度はイベントの開催を見送ります。イベントを楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解ご協力をお願い致します。蒜山の夏の風物詩ともいえる魚のつかみどり大会。 ヤマメ、マス、ウナギなど約12,000...

ラベンダー摘み取り体験
蒜山
ラベンダー摘み取り体験
例年7月上旬~8月上旬

(2022年度は終了しました)蒜山ハーブガーデン ハービルでは例年7月上旬から園内のラベンダーが見頃を迎えます。ラベンダーの開花時期にあわせて開催される「ラベンダー摘み取り体験」。 雄大な蒜山三座を望む西日本最大級のラベンダー畑をお楽しみください。...

岡山の奇祭 湯原 はんざき祭り  
湯原
岡山の奇祭 湯原 はんざき祭り  
前夜祭 8月7日 本祭り 8月8日 毎年8月8日にはんざき祭りは開催されます。

湯原の夏の風物詩『第60回はんざき祭り』2022年令和4年8月7日(日)前夜祭 8月8日(月)本祭り 開催決定!はんざきとは、国の特別天然記念物オオサンショウウオのこと。岡山の奇祭と言われている、湯原温泉の恒例行事です!2022年は、記念すべき第60回となり...

ひるぜん花火大会・大宮踊
蒜山
ひるぜん花火大会・大宮踊
例年8月15日(花火大会)

(2022年度は終了しました) 2022年度のひるぜん花火大会は8月15日(月)に開催が決定しました。花火の打ち上げは例年よりも時間を短縮して「20:00~20:20」に、打ち上げ場所も約600m東に変更となります。花火終了後には福田神社境内で国指定重要無形民俗文化財の「大...

ヤマブドウの収穫体験
蒜山
ヤマブドウの収穫体験
例年9月下旬~10月上旬(2022年度は中止)

2022年度の開催は中止となりました。楽しみにしてくださった皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い致します。 ひるぜんワイナリーが開催する毎年好評の『ヤマブドウ収穫体験』。鳥のさえずりが聞こえる緑に囲まれた畑で、たわわに実ったヤ...

蒜山高原マラソン全国大会
蒜山
蒜山高原マラソン全国大会
例年10月中旬~下旬

(2022年度は終了しました) 毎年10月中旬に蒜山高原で開催されるマラソン大会。2022年度で41回目をむかえました。今年度の開催については、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、例年の2500人から1200人に規模を縮小し、コースも10㎞、3kmに限定しての開催となり...

蒜山スキー場安全祈願祭
蒜山
蒜山スキー場安全祈願祭
例年12月中旬

「ひるぜんベアバレースキー場」、「津黒高原スキー場」の2つのスキー場と、「ひるぜんキッズスノーパーク」の安全を祈願し、蒜山全体で合同の安全祈願祭を開催します。スキー場利用や雪遊びとあわせて、冬の蒜山・真庭をお楽しみください。※神事終了後、オ...

露天風呂砂湯 ゆず湯
湯原
露天風呂砂湯 ゆず湯
毎年 冬至の日

冬至にゆず湯のお風呂に入れば、風邪をひかないという言い伝えがあります。 毎年湯原温泉では冬至にあわせて露天風呂砂湯では626個(語呂合わせで626=ロテンブロ)のゆずを投入しゆず湯を楽しんでいただいております。 砂湯にて甘酸っぱい香り漂うゆず...

冬の風物詩 キャンドルファンタジーin湯原温泉
湯原
冬の風物詩 キャンドルファンタジーin湯原温泉
例年、クリスマスの時期

~キャンドルの灯りと湯けむりの共演~クリスマスの季節、露天風呂「砂湯」周辺にキャンドルを626ヶを点灯します!キャンドルのオレンジ色の小さな灯りと湯けむりの幻想的な雰囲気をお楽しみ下さい。真冬の花火もオススメです! 17:30~本部(露天風呂砂湯...

湯原温泉食の祭典 しし祭り
湯原
湯原温泉食の祭典 しし祭り
2024年01月07日 ~ 2024年01月08日

 湯原温泉 食の祭典 しし祭り  温泉街の飲食店や旅館など嗜好を凝らしたジビエメニューが楽しめます(鹿肉含む)※23.1.8/9 第14回開催のししメニュー ・ししシチュー 500円 ・ししおこわ  500円 ・しし串焼き  400円 ・しし生姜焼き 750円 ・しし丼 並700...

ひるぜん雪恋まつり
蒜山
ひるぜん雪恋まつり
例年2月上旬

(2022年度は終了しました)今年度の『ひるぜん雪恋まつり』は、「GREENable HIRUZEN」・「ヒルゼン高原センター」の2会場で開催します。当日は秋田県横手市のかまくら職人直伝の高さ3メートルの巨大かまくらをはじめ、ソリやミニかまくら作りなどの雪遊び、雪上での...

真庭観光局公式 facebook instagram twitter youtube