
真庭全域のイベント
真庭全域のイベント
蒜山高原の初夏の風物詩。 ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク内に約100種類。15,000株のシャクナゲが咲き誇ります。和太鼓のステージライブやお買い物抽選会、ひるぜん焼そばやジンギスカンのグルメ屋台が登場。期間中にはフォトコンテストやシャクナゲの...
MANIWA ブライダルツーリズム事業 「GREENable HIRUZEN(グリーナブルヒルゼン)」を拠点にし、未来志向の自由なウエディングスタイルを実現させていきます。 \ スペシャルキャンペーン 実施中 / ETHICAL WEDDING @GREENable HIRUZEN モニター募集 (エシカルウエディング グリ...
蒜山の中和エリアにある「津黒いきものふれあいの里」では、季節に応じて様々な自然観察・自然体験のイベントを行っています。自然を楽しむ第一歩として、是非イベントにご参加してみて下さい。5/22(日)【新緑のブナ林で夏鳥観察】 今年もアカショウビンの歌...
湧き出る温泉の恵みに感謝! 温泉を守り続けて下さった先人に感謝! 湯原温泉にお越し下さるお客様に感謝! そして温泉を支えて下さる全ての皆様に感謝!
毛無山は豊かなブナの原生林と杉を育んでいます。山頂からは蒜山三座だけでなく、鳥取県の名峰大山や弓ヶ浜など抜群の眺望を見渡すことができます。また、可憐な山野草との出会いもあり、大変魅力溢れる山となっていますので、是非私たちと一緒に登山を楽しみ...
キャンプで子供に良い所を見せたいお父さんの、こっそり練習として 仲間でキャンプを始めたい未経験者さんの、初キャンプとして など 1組1人~4人まで同時に講習を受講できる、キャンプ初心者育成講習プランです。 テントや道具は会場で用意しているので、...
5月のシャクナゲ、6月のアジサイ、11月の桜と紅葉、花を通して四季を体感できる、"花の山寺"と呼ばれる普門寺。 あじさい祭りは、色とりどりに咲き誇るアジサイの開花時期に合わせて行われる恒例イベント。 約3,000株、約30種類のあじさいが、普門寺境内と周辺一帯...
初夏の蒜山高原の山肌に清楚な姿を見せるササユリ。登山を通じてササユリや稜線に咲く山野草との出会いを楽しみましょう♪眼下にはパッチワーク模様に広がる蒜山高原の姿や鳥取県の名峰「大山」、「烏ヶ山」などの山並みなどの眺望も満喫します。 その年の天...
蒜山高原では6月末~7月にかけてブルーベリーの収穫がスタートします。本年もブルーベリー狩り体験をお楽しみください。詳細については各施設のリンク先よりご確認をお願いします。↓2021年度のスケジュールです。【蒜山高原カルチベート観光ブルーベリー園】...
蒜山ハーブガーデン ハービルでは例年7月上旬から園内のラベンダーが見頃を迎えます。ラベンダーの開花時期にあわせて開催される「ラベンダー摘み取り体験」。 雄大な蒜山三座を望む西日本最大級のラベンダー畑をお楽しみください。 ↓2021年度の開催日程です...
2021年7月15日(木)にオープンした観光文化発信拠点『GREENable HIRUZEN』。 芸術文化施設を構成する「真庭市蒜山ミュージアム」では、2022年3月19日(土)~7月3日(土)に現代美術家「柴川敏之」氏による『41世紀の蒜山博物館』が開催されます。 2000年後をテーマに、...
新型コロナウイルス感染症の影響を考慮して2021年度はイベントの開催を見送ります。イベントを楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解ご協力をお願い致します。蒜山の夏の風物詩ともいえる魚のつかみどり大会。 ヤマメ、マス、ウナギなど約12,000...
湯原の夏の風物詩『はんざき祭り』はんざきとは、国の特別天然記念物オオサンショウウオのこと。岡山の奇祭と言われている、湯原温泉の恒例行事です! お祭りでは、大はんざきの山車や道中ばやし、はんざきねぶたも登場し、湯原温泉ははんざき一色に染まりま...
新型コロナウイルス感染症の影響を考慮して、2021年度の開催は中止となりました。 花火を楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解ご協力をお願い致します。 蒜山高原の夏の一大イベント「ひるぜん花火大会」。約1,000発の花火が打ち上がる本花火...
2021年度の開催は中止となりました。楽しみにしてくださった皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い致します。 ひるぜんワイナリーが開催する毎年好評の『ヤマブドウ収穫体験』。鳥のさえずりが聞こえる緑に囲まれた畑で、たわわに実ったヤ...
開催延期となっていた「海山マルシェ2021」を、2021年11月21日(日)に蒜山内の5会場で開催! 中・四国のおいしいものが集結する「海の市・山の市」と、蒜山に住む人たちのアイデアをたくさん盛り込んだ回遊イベント「くるっとlove蒜山」が初コラボ!新しく、分散型...
新型コロナウイルス感染症の影響を考慮して、2021年度(第40回大会)の開催は中止となりました。 大会を楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解ご協力をお願い致します。 毎年10月中旬に蒜山高原で開催されるマラソン大会。2019年度で38回目...
冬至にゆず湯のお風呂に入れば、風邪をひかないという言い伝えがあります。 毎年湯原温泉では冬至にあわせて露天風呂砂湯では626個(語呂合わせで626=ロテンブロ)のゆずを投入しゆず湯を楽しんでいただいております。 砂湯にて甘酸っぱい香り漂うゆず...
☆湯原温泉の冬の風物詩 キャンドルファンタジー☆~キャンドルの灯りと湯けむりの共演~クリスマスの季節、露天風呂「砂湯」周辺にキャンドルを626ヶを点灯します!キャンドルのオレンジ色の小さな灯りと湯けむりの幻想的な雰囲気をお楽しみ下さい。真冬...
今年度の『ひるぜん雪恋まつり』は、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、例年より規模を縮小して「GREENable HIRUZEN」・「ヒルゼン高原センター」の2会場で開催します。当日はソリやミニかまくら作りなどの雪遊び、雪上でのスノーシュー、ファットバイク体験...