椎の木三浦邸お茶会

令和5年6月11日(日)

    旧藩主邸宅のお庭を眺めながらのお茶を楽しむ会が4年ぶりに開催されます。

    三浦邸(椎の木御殿)とは、
    明治2年(1869年)版籍奉還により、103年間続いた勝山藩最後の城主・第10代三浦顕次の住居として建てられたお屋敷です。
    門前には樹齢400年と言われる大きな椎の木があり、別名「椎の木御殿」とも呼ばれ、親しまれています。
     ➤➤「三浦邸」詳細はこちら(リンク)

    趣ある屋敷でのお茶会は風情もあり、どなたでもお楽しみいただけます。
    お気軽にご参加ください。

    ■料金 お茶席2席分 700円
    ■予約なしでご参加いただけます。
    開催時期
    令和5年6月11日(日)
    開催時間
    午前10時~午後2時
    開催場所
    三浦邸
    住所
    真庭市岡270
    お問合せ
    0867-44-4068(勝山文化協会茶道部なごみ会 宇山)
    真庭観光局公式 facebook instagram twitter youtube