
真庭全域のイベント
真庭全域のイベント
お得すぎる観光タクシーコース 真庭市・新庄村を巡る、便利なタクシー利用ができます。 <タクシーツアーコース> コース中から観光スポット1ヶ所以上を選択 花コース (蒜山)ジャージーランド、風の家向日葵、バイカモ、 ハーブガーデン...
\ 真庭市・新庄村に宿泊される方限定、タクシー料金半額キャンペーン /高速バスやJRを利用して来訪される宿泊者に、タクシーの運賃助成を行います。最寄り駅から宿泊施設まで、または宿泊施設からの帰路など。タクシー1台につき運賃の半額を助成。バスや...
外灯が少ない蒜山高原では、条件が良ければ美しい星空が広がります。「蒜山スターウォッチング」では、蒜山ハーブガーデンハービルの園内を夜間に特別開放して星空観察会を開催。夜のガーデンと蒜山三座を望む星空をご覧いただきながら、ドリンク(アルコール...
旅するWedding 「真庭で二人の思い出づくりプラン」 お二人のゆかりの場所、ゲストを連れて行ってみたい真庭ならではの場所でおこなえる結婚式を叶えます。そして、ゲストに贈りたい真庭の産物、真庭の温もりを感じて暮らすお二人の新生活のグッズ数々。お二人...
川ごみひろいの歌 曲&ダンスお披露目LIVE 日時:2023年10月14日(土) 開演:18:00〜 会場:北房文化センターホール(真庭市上水田3131) ・北房ホタルっ子ミュージカルの、新曲お披露目を含めたミュージカルLIVE ・ホタルちゃんホタルくんの海底探検短編映画上映 ・...
観光DXからサービスまで。 3つのテーマで、未来に繋がる観光人材を育成するセミナーを開催。 【参加者無料】 ・10月5日 情報発信強化 場所 : 真庭市立中央図書館(3階会議室) 定員 : 各講座 20名様 ・11月16日 次世代エコツーリズムガイド育成 場所 : 休暇村...
自転車でお散歩!周囲の景色を眺めながら、地元ガイドとともに自転車でゆったりとまち中をめぐるサイクリングツアーです。2023年度は地域や季節によって魅力の異なる6コース。徒歩よりも広範囲に、車よりもゆったりと発見や出会いを楽しもう!※価格はレンタサ...
毎年恒例の「キノコを楽しむ会」を開催します。秋の蒜山でキノコを採集して、名前、食、毒を調べて料理の仕方も情報交換します。おいしいキノコご飯とキノコ汁もご賞味ください。・参 加 料 : 3,500円(小学生1,500円)・定 員 : 40名・準 備 物: 野山...
約100万本咲くコスモス畑など、北房は県内でも有名なコスモスの名所。川沿いのコスモス街道を走り、歴史ある史跡を訪ねます。人気の農村カフェでは、季節のフルーツを使用したスイーツなど楽しめ、真庭の秋を満喫できるプログラムです。【走行距離】約20㎞ 初...
自転車でお散歩! 周囲の景色を眺めながら、地元ガイドとともに自転車でゆったりとまち中をめぐるサイクリングツアーです。 2023年度は地域や季節によって魅力の異なる6コース。徒歩よりも広範囲に、車よりもゆったりと発見や出会いを楽しもう! ※価格はレンタ...
天の神に秋の実りの感謝と来年の五穀豊穣の祈願をする村の秋祭り。村の新庄神社、御鴨神社、大歳神社の三社合同で行い、三社のお神輿が村内をまわります。このほか上若・下若・鬼若による3台のだんじりが村内を駆け抜け、午後には神輿とだんじりが新庄神社に...
ピンクや白の40万本のコスモスが咲くコスモス広場で楽しいステージや特産品等の販売を行います。 日時:2023年10月8日(日)10時00分~14時30分 【雨天決行】 場所:北房コスモス広場(真庭市上水田6328-1)主催:北房コスモスまつり実行委員会 当日はコスモスウォーキ...
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジを会場に、岡山県内のアウトドアギアブランドを楽しめるイベントが開催されます。 日中はお得なハズレ無しのガラポン抽選会、夜はキャンプファイヤーを囲みながら、迫力のサウンドシステムでレゲエミュージックをお楽しみ...
~キノコ博士と一緒にキノコ狩りを楽しみませんか~毎年恒例のきのこ鑑定会を開催します!林の中で見つけたキノコ。食べられるのかな?それとも毒きのこ!?名前はなんだろう?秋の蒜山できのこ採集し、長澤栄史先生(菌じん研究所 名誉研究員)をお招きし鑑...
『第8回カラクリ祭り』日時:10月14日(土)~15日(日)時間:9時~16時会場:岡山県真庭市下中津井(なかつい陣屋一帯)昔話の世界をカラクリ人形で再現するお祭り。江戸時代に陣屋が置かれていた風情ある町並みに昔話をユーモラスに再現したカラクリ人形が並...
その昔大山参詣のため人々が通った大山みち。現在も残る大山みちの一部、延助から横枕(鳥取県境)までの道のり6kmをゆっくりと約4時間で完歩します。林内にはキノコや木の実、秋の花草など見どころがたくさんあります。秋の蒜山を満喫しましょう。・参加...
毎年10月中旬に蒜山高原で開催されるマラソン大会。2023年度で42回目をむかえました。今年度の開催については、人気の高い「中蒜山ロードコース・10km」と、新設の「風のパレット・クロスカントリーコース・3km」の2コースで開催します。紅葉のはじまる秋の蒜...
里山の原風景が残る新庄村。滝や町並みをのんびりめぐりながら、農家さんの畑で 収穫体験。たくさん採れたお野菜はお土産になります。 お昼は村のお母さんたちが収穫したお野菜で手作り料理をふるまってくれます。 【走行距離】約10㎞ 初心者向け
勝山が一年でもっとも熱くなる 真庭市勝山にある高田神社、高応神社、一宮神社、鈴神社、玉雲宮で催される秋祭り。風情ある城下町で9台のだんじりが正面からぶつかりあう。「おいさぁ!」の掛け声とはやし立てる鐘の音、飾られた優雅な姿から走りだし「どおん...
垂水神社秋季大祭 落合祭り真庭市の垂水神社の秋大祭。5組のだんじりが競って疾走する「早駆天神」が見もの。
秋の毛無山の様子を見に出かけませんか?毛無山は豊かなブナの原生林と杉を育み、山頂からは大山・蒜山三座・弓ヶ浜などの抜群のロケーションを眺望できます。また登山道では可憐な山野草が迎えてくれます。歩いても眺めても楽しい山です。・参加費:4,000円(...
梨農園を訪れて、散走サイクリング参加者限定の梨狩りを体験。 話題のCLTを使用した木造築を巡り、木材のまち真庭を学びます。 【走行距離】約20㎞ 初心者~中級者向け(お客様のペースに合わせて走行致します。こまめな小休憩もございます)
蒜山高原と新庄村の稜線をつなぐトレイルランニング大会岡山県新庄村・真庭市蒜山の山岳エリアを舞台に西日本最長クラスのトレイルランレースとして3回開催してきたFORESTRAILは,トレイルランに変革を起こす大会に生まれ変わりました!大山・蒜山三座の雄大な...
蒜山高原と新庄村の稜線をつなぐトレイルランニング大会 岡山県新庄村・真庭市蒜山の山岳エリアを舞台に西日本最長クラスのトレイルランレースとして3回開催してきたFORESTRAILは,トレイルランに変革を起こす大会に生まれ変わりました!大山・蒜山三座の雄大な...
久世祭りとは 久世祭りは、岡山県北部の真庭市久世地区で毎年10月24日(宵祭り)・25日(本祭り)・26日(裏祭り)に行われます。 25日は、旧出雲街道を練り歩く五つの神社の御神輿が先行し10台の舟形だんじりが付き添う「五社御祭礼」、26日は、10台だんじりのみの「だん...
日本相撲協会の秋巡業「大相撲真庭場所」が10月27日(金)に開催決定。大相撲真庭場所実行委員会(市民実行委員会)の主催により、白梅総合体育館(真庭市下市瀬)で行われます。全幕内や若手力士の総勢100人が真庭入りし、公開稽古や取組、幕内・横綱土俵入り...
秋の蒜山を全身に感じる蒜山三座縦走登山。下蒜山・中蒜山・上蒜山の三座に波打つ姫ザサ、眼下に広がる柔らかい山肌など秋の蒜山を満喫します。・コース:下蒜山~中蒜山~上蒜山・参加費:5,000円(小学生2,500円)・定 員:30名(登山道を6時間以上歩ける方)...
蒜山の中和エリアにある「津黒いきものふれあいの里」では、季節に応じて様々な自然観察・自然体験のイベントを行っています。自然を楽しむ第一歩として、是非イベントにご参加してみて下さい。 10/7(土)【津黒のきのこ観察会】 10:00-14:30 秋の里山を歩き、見...
自慢の特産品が当たる6エリアスタンプラリー。 お手持ちのスマートフォンで気軽に参加できる「スマホでスタンプラリー」として開催!スマホでスタンプラリーの宝石スタンプが、鳥取中部6エリアの観光施設30か所と宿泊施設39か所に隠されています。 鳥取中部と...
紅葉の蒜山高原、20kmのウォーキングに挑戦 !休憩を含めて4km を平均1時間のペースです。脚力を頼りに、蒜山高原の観光スポットを巡り、地域の生活や自然風景を存分に味わうことができます。コースには数カ所のトイレ・休憩所があるのでご安心下さい。・定 員...
蒜山高原の秋も進み、冬が始まる前のひと時。そんな自然を楽しみに三平山へ!そして少し足を延ばして穴ヶ乢(あながたわ)まで周回登山へ。天気が良ければ頂上の視界は360度開け、悠々と座す大山、秋模様がパッチワークのように広がる蒜山高原の景色を堪能...
周囲の景色を眺めながら、自転車でゆったりとまち中をめぐるツアーです。 「日本で最も美しい村連合」にも認定されている新庄村。午前は森の中をガイドとともに歩く「森林セラピー」を体験し、午後は自転車で出雲街道の歴史ある通りを散策。秋の色づく木々と...
住民参加型のステージイベントやテント村物産展をメイン行事に、子どもから高齢者まで楽しめるふるさと勝山紅葉まつりを開催します。YOSAKOIソーラン踊り、餅つきや餅投げなどでにぎわい、地元特産品の販売も人気です。
秋の心地よい風が吹く高原をサイクリング。高原野菜を収穫してお土産にできるほか、建築家の隈研吾氏が設計監修したGREENableHIRUZEN(グリーナブルヒルゼン)、紅葉が綺麗な神社仏閣めぐりなど、旬の見どころをたっぷり楽しみます。 【走行距離】約15㎞ 初心者~...
「あなたのたいを叶えます!!」 真庭各地の個性豊かな人々に声がけしワクワクする企画を作りました!!~人と人でつなぐプログラム~ "湯原っしい2023真庭拡大版"を実施いたします! みなさんの学びたい!遊びたい!食べたい!呑みたい!楽しみたい!など ユニークな...
楽しいと美味しいがいっぱいの蒜山高原! ヒルゼン高原センター・ジョイフルパークでは、9月2日~11月26日の土・日・祝日には日本伝統芸能の『猿まわし』のステージが行われ、11:30、13:30、15:00の1日3ステージをご覧いただけます。また、10月1日(日)には1日限りの...
原田要の作品は一見、彫刻やレリーフに見えます。本人もそれは否定しません。 しかし原田さんは絵画を真剣に追及しているのです。 ある時彼は「絵は真っ平で四角い面でなければならないのか? 大昔の洞窟壁画はデコボコの面に描かれているのに!」と考えました...
MANIWA ブライダルツーリズム事業 「GREENable HIRUZEN(グリーナブルヒルゼン)」を拠点にし、未来志向の自由なウエディングスタイルを実現させていきます。 \ スペシャルキャンペーン 実施中 / ETHICAL WEDDING @GREENable HIRUZEN モニター募集 (エシカルウエディング グリ...
冬至にゆず湯のお風呂に入れば、風邪をひかないという言い伝えがあります。 毎年湯原温泉では冬至にあわせて露天風呂砂湯では626個(語呂合わせで626=ロテンブロ)のゆずを投入しゆず湯を楽しんでいただいております。 砂湯にて甘酸っぱい香り漂うゆず...
2023年度の開催は中止となりました。楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございません。 ひるぜんワイナリーが開催する毎年好評の『ヤマブドウ収穫体験』。鳥のさえずりが聞こえる緑に囲まれた畑で、たわわに実ったヤマブドウの収穫を体験していただ...
(2022年度は終了しました)今年度の『ひるぜん雪恋まつり』は、「GREENable HIRUZEN」・「ヒルゼン高原センター」の2会場で開催します。当日は秋田県横手市のかまくら職人直伝の高さ3メートルの巨大かまくらをはじめ、ソリやミニかまくら作りなどの雪遊び、雪上での...
春風吹く中、旭川沿いの桜並木や約1㎞にわたる桜のトンネルを楽しみながら、自転車で巡っていきます。 地元で人気のお店に立ち寄ったり、スイーツに舌鼓。 女性に人気のメニューです。 【走行距離】約15㎞ 初心者向け(上り坂等はほぼありません。川沿いの道...
蒜山高原の南麓にある素朴で心安らぐ観光ブルーベリー園「蒜山高原カルチベート観光ブルーベリー園」。 蒜山三座を正面に、そして大山南壁を西に望む雄大なエリアは、蒜山高原Cultivate-Garden(カルチベート―ガーデン)として、ブルーベリー栽培を核にランドス...
2023年度は開催中止となりました。イベントを楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解ご協力をお願いいたします。蒜山の夏の風物詩ともいえる魚のつかみどり大会。 ヤマメ、マス、ウナギなど約12,000匹を旭川の支流「明蓮川」の河川公園に放流し...
2023年度の「ひるぜん花火大会」は9月24日(日)に延期となりました。詳細につきましては、下記イベントチラシをご覧ください。【ひるぜん花火大会】とは蒜山高原の夏の一大イベント「ひるぜん花火大会」。約700発の花火が打ち上がる本花火大会の見どころは、県...