真庭全域のイベント

26件ありました
並び順 開催日 現在位置から近い順
表示切替
真庭観光タクシー2023
真庭全域
真庭観光タクシー2023
2023年4月1日~2024年3月31日(予算上限に達し次第終了)

お得すぎる観光タクシーコース 真庭市・新庄村を巡る、便利なタクシー利用ができます。 <タクシーツアーコース> コース中から観光スポット1ヶ所以上を選択  花コース  (蒜山)ジャージーランド、風の家向日葵、バイカモ、     ハーブガーデン...

宿泊者向け交通助成(高速バス・JR利用者へのタクシー助成)
真庭全域
宿泊者向け交通助成(高速バス・JR利用者へのタクシー助成)
2023年4月1日~2024年3月31日

\ 真庭市・新庄村に宿泊される方限定、タクシー料金半額キャンペーン /高速バスやJRを利用して来訪される宿泊者に、タクシーの運賃助成を行います。最寄り駅から宿泊施設まで、または宿泊施設からの帰路など。タクシー1台につき運賃の半額を助成。バスや...

真庭で旅するWedding 「二人の思い出づくりプラン」
真庭全域
真庭で旅するWedding 「二人の思い出づくりプラン」
2023年09月13日 ~ 2024年03月31日

旅するWedding 「真庭で二人の思い出づくりプラン」 お二人のゆかりの場所、ゲストを連れて行ってみたい真庭ならではの場所でおこなえる結婚式を叶えます。そして、ゲストに贈りたい真庭の産物、真庭の温もりを感じて暮らすお二人の新生活のグッズ数々。お二人...

[セミナー] 真庭に、新時代の観光を。
真庭全域
[セミナー] 真庭に、新時代の観光を。
2023年10月05日 ~ 2023年12月14日

観光DXからサービスまで。 3つのテーマで、未来に繋がる観光人材を育成するセミナーを開催。 【参加者無料】 ・10月5日 情報発信強化 場所 : 真庭市立中央図書館(3階会議室) 定員 : 各講座 20名様 ・11月16日 次世代エコツーリズムガイド育成 場所 : 休暇村...

真庭で散走サイクリング 2023-2024
真庭全域
真庭で散走サイクリング 2023-2024
2023年10月7日(土)~2024年3月30(土)

自転車でお散歩!周囲の景色を眺めながら、地元ガイドとともに自転車でゆったりとまち中をめぐるサイクリングツアーです。2023年度は地域や季節によって魅力の異なる6コース。徒歩よりも広範囲に、車よりもゆったりと発見や出会いを楽しもう!※価格はレンタサ...

【予約受付9/10から】湯原っしい2023真庭拡大版!!
真庭全域
【予約受付9/10から】湯原っしい2023真庭拡大版!!
2023年11月19日から2024年1月8日

「あなたのたいを叶えます!!」 真庭各地の個性豊かな人々に声がけしワクワクする企画を作りました!!~人と人でつなぐプログラム~ "湯原っしい2023真庭拡大版"を実施いたします! みなさんの学びたい!遊びたい!食べたい!呑みたい!楽しみたい!など ユニークな...

湯原温泉秋冬イベント“マルシェと花火であったまろう”
湯原
湯原温泉秋冬イベント“マルシェと花火であったまろう”
11/25~2/12

今年の秋冬も湯原温泉はイベントがもりだくさん♪♪ “マルシェと花火であったまろう”を開催します!! マルシェで美味しいものを食べて、花火を楽しんで、 もちろん温泉♨であったまって・・・癒し効果抜群です! 花火があるので、宿泊がおすすめです(^^...

蒜山を伝える、ツーリスト案内人講座
蒜山
蒜山を伝える、ツーリスト案内人講座
【第1回】「わたしが伝えたいこと」11月30日(木)13:00-16:10 【第2回】「わたしのインタープリテーションスタイル」12月12日(火)13:30-16:10 【第3回】「だれに、どう伝えるか?」1月11日(木)13:30-16:10

「蒜山を伝える、ツーリスト案内人講座」 ーインタープリテーションスキルアップ講座-   訪れる旅行者に、コミュニケーションを通して、この地域の魅力を知り、楽しんでも らうには? ツアーガイドはもちろん、店舗や施設での接客や案内、アクティビテ...

リラックスマルシェ vol.1 【2023年12月2日(土)】
蒜山
リラックスマルシェ vol.1 【2023年12月2日(土)】
2023年12月2日(土)

心と身体を癒す・・・リラックスマルシェが開催されます!整体&マッサージ、ワークショップや占い、カフェなど、盛りだくさん!蒜山高原のゲストハウス「天の36仙」で、ゆーったりとリラックスして、素敵なひと時をお過ごしください♪会場のゲストハウスは、GEREENable HIRUZEN...

縁結びイベント『まにわ結びの日』
真庭全域
縁結びイベント『まにわ結びの日』
令和5年12月3日(日)

神秘的パワースポットで出逢える…縁結びイベント『まにわ結びの日』 神仏習合の「結びの地」でもある木山神社で「おむすびを結ぶ」ことで、「人と人が結ばれる」そして、餅をつくことで「末永く繋がる」ということを願って、縁結びイベント『まにわ結びの...

大津神社・霜月祭「よのぬくぬくまつり」×第12回やまびこマーケット
勝山・久世
大津神社・霜月祭「よのぬくぬくまつり」×第12回やまびこマーケット
2023年12月3日(日)

霜月祭(しもつきさい)は大津神社が余野の地に建立されてから約六八〇年もの間、続けられていた神事です。 霜月祭を地域の内外の人に広く知ってもらうためのきっかけづくりとして、今回マルシェイベント「よの ぬくぬくまつり」を企画しました。 「よの ぬく...

道の駅がいせん桜新庄宿「ひめのもちの日」
新庄・美甘
道の駅がいせん桜新庄宿「ひめのもちの日」
2023年12月3日(日)

新庄村、冬の恒例イベントが4年ぶりに開催!人気の「もち投げ」をはじめ、もち積み競争、新メニューの販売など、“ひめのもち”尽くしのイベント。 2019年に開催して好評だった、他地域のお雑煮を食べ比べる「お雑煮紀行」も復活!今回は中国5県で、1県30食...

里山里海交流館しんぴお つなぐコンサート
北房・落合
里山里海交流館しんぴお つなぐコンサート
2023年12月3日(日)

里山里海交流しんぴお つなぐコンサート水で繋がる里海、瀬戸内海側から里山である真庭市北房に音楽家の方々を招いて自然と人の共生と里山から里海を守るというメッセージを発信するコンサート共生 400年400年前のバロック音楽をヨーロッパの景色を立体映像で...

露天風呂砂湯 ゆず湯
湯原
露天風呂砂湯 ゆず湯
毎年 冬至の日

冬至にゆず湯のお風呂に入れば、風邪をひかないという言い伝えがあります。 毎年湯原温泉では冬至にあわせて露天風呂砂湯では626個(語呂合わせで626=ロテンブロ)のゆずを投入しゆず湯を楽しんでいただいております。 砂湯にて甘酸っぱい香り漂うゆず...

津黒いきものふれあいの里 イベント情報
蒜山
津黒いきものふれあいの里 イベント情報
2023年4月~2024年2月

蒜山の中和エリアにある「津黒いきものふれあいの里」では、季節に応じて様々な自然観察・自然体験のイベントを行っています。自然を楽しむ第一歩として、是非イベントにご参加してみて下さい。1/21(土)【かまくら作りと雪遊び】 10:00-13:00 雪の中で思いっき...

美作三湯(みまさかさんとう)美肌の湯 巡回バス(下電バス)
湯原
美作三湯(みまさかさんとう)美肌の湯 巡回バス(下電バス)
2024年01月06日 ~ 2024年02月25日

\\\ 予告 /// 岡山駅・岡山空港発着で美作三湯(湯原温泉・奥津温泉・湯郷温泉)を巡回する無料バスが計画されています。下記詳細は変更になる可能性もありますのでご了承ください。 【運行予定期間】2024年1月6日(土)〜2月25日(日)の間、毎日運行。(...

ひるぜん雪恋まつり
蒜山
ひるぜん雪恋まつり
例年2月上旬

(2022年度は終了しました)今年度の『ひるぜん雪恋まつり』は、「GREENable HIRUZEN」・「ヒルゼン高原センター」の2会場で開催します。当日は秋田県横手市のかまくら職人直伝の高さ3メートルの巨大かまくらをはじめ、ソリやミニかまくら作りなどの雪遊び、雪上での...

北房 ぶり市
北房・落合
北房 ぶり市
例年2月上旬

(2023年は終了しました)323年の歴史を持つ伝統の市北房 ぶり市伝統の「ぶり市」が、3年ぶりに開催します。 江戸時代から続いているといわれている「北房ぶり市」 会場となる呰部(あざえ)商店街には、鰤を豪快にさばく『ぶり小屋』がたてられ、新鮮な鰤を買い...

ETHICAL WEDDING @GREENable HIRUZEN モニター募集
蒜山
ETHICAL WEDDING @GREENable HIRUZEN モニター募集
~2024年3月

MANIWA ブライダルツーリズム事業 「GREENable HIRUZEN(グリーナブルヒルゼン)」を拠点にし、未来志向の自由なウエディングスタイルを実現させていきます。 \ スペシャルキャンペーン 実施中 / ETHICAL WEDDING @GREENable HIRUZEN モニター募集 (エシカルウエディング グリ...

勝山のお雛まつり
勝山・久世
勝山のお雛まつり
2024年(令和6年)3月1日(金) ~ 3月5日(火)

第26回 勝山のお雛まつり期間▶2024年(令和6年)3月1日(金)~ 3月5日(火)   ※前夜祭は行いません。場所▶勝山町並み保存地区~新町商店街(真庭市勝山地内) 毎年3月初旬の5日間、勝山で催される雛祭り。桃の節句を祝って道沿い150軒あまりの民家や商家...

《自転車でお散歩》真庭で散走サイクリング2023
蒜山
《自転車でお散歩》真庭で散走サイクリング2023
2023年10月7日(土)~2024年3月30日(土)

自転車でお散歩! 周囲の景色を眺めながら、地元ガイドとともに自転車でゆったりとまち中をめぐるサイクリングツアーです。 2023年度は地域や季節によって魅力の異なる6コース。徒歩よりも広範囲に、車よりもゆったりと発見や出会いを楽しもう! ※価格はレンタ...

【12月より募集開始】桜×スイーツ散走
勝山・久世
【12月より募集開始】桜×スイーツ散走
2024年3月30日(土) ※12月より募集開始。

春風吹く中、旭川沿いの桜並木や約1㎞にわたる桜のトンネルを楽しみながら、自転車で巡っていきます。 地元で人気のお店に立ち寄ったり、スイーツに舌鼓。 女性に人気のメニューです。 【走行距離】約15㎞ 初心者向け(上り坂等はほぼありません。川沿いの道...

ブリーベリー 超入門講座
蒜山
ブリーベリー 超入門講座
第4回 2023年9月9日(土) 第5回 2024年6月第2週予定

蒜山高原の南麓にある素朴で心安らぐ観光ブルーベリー園「蒜山高原カルチベート観光ブルーベリー園」。 蒜山三座を正面に、そして大山南壁を西に望む雄大なエリアは、蒜山高原Cultivate-Garden(カルチベート―ガーデン)として、ブルーベリー栽培を核にランドス...

蒜山さかなつかみどり大会
蒜山
蒜山さかなつかみどり大会
例年7月下旬

2023年度は開催中止となりました。イベントを楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解ご協力をお願いいたします。蒜山の夏の風物詩ともいえる魚のつかみどり大会。 ヤマメ、マス、ウナギなど約12,000匹を旭川の支流「明蓮川」の河川公園に放流し...

ひるぜん花火大会
蒜山
ひるぜん花火大会
例年8月15日

2023年度の「ひるぜん花火大会」は9月24日(日)に延期となりました。詳細につきましては、下記イベントチラシをご覧ください。【ひるぜん花火大会】とは蒜山高原の夏の一大イベント「ひるぜん花火大会」。約700発の花火が打ち上がる本花火大会の見どころは、県...

ヤマブドウの収穫体験
蒜山
ヤマブドウの収穫体験
例年9月下旬~10月上旬(2023年度は中止)

2023年度の開催は中止となりました。楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございません。 ひるぜんワイナリーが開催する毎年好評の『ヤマブドウ収穫体験』。鳥のさえずりが聞こえる緑に囲まれた畑で、たわわに実ったヤマブドウの収穫を体験していただ...

真庭観光局公式 facebook instagram twitter youtube