訪れる旅行者に、コミュニケーションを通してこの地域の魅力を知り、楽しんでもらうには?
ツアーガイドはもちろん、店舗や施設での接客や案内、アクティビティでの対応など、
それぞれの場面で、その魅力を適切に伝えることでリピーターや滞在につながっていきます。
それぞれの現場で「何を、どのように伝えるか?」を、経験豊富な講師と大山・蒜山での若手実践者を招いて共に学ぶ講座です。
旅行者と対面する現場で活動するみなさまに伝えるノウハウを学び、
大山・蒜山での仲間との交流の機会としても。蒜山内外を問わず、ぜひご参加ください!!
【第1回】「わたしが伝えたいこと」11月30日(木)13:30-16:10
・講師による現地インタープリテーション・デモ
・ワーク「わたしヒトネタを考える」
●講師|横山昌太郎さん(森林インストラクター/農学博士)
【第2回】「わたしのインタープリテーションスタイル」12月12日(火)13:30-16:10
・レクチャー「インタープリテーションの楽しさ」
・トークセッション「わたしのインタープリテーションスタイル」
・ワーク「わたしのヒトネタインタープリテーション」
●講師|横山昌太郎さん(森林インストラクター/農学博士)
●ゲスト|車浩一さん(大山観光局 ツアーデスク部)
田口智子さん(観光案内/野草茶生産販売)
【第3回】「だれに、どう伝えるか?」1月11日(木)13:30-16:10
・ゲストトーク「自然の現状を伝え、価値を共有する仕組みづくり」
・レクチャー&ワーク「相手に合わせた伝え方とは?」
●講師|横山昌太郎さん(森林インストラクター/農学博士)
●ゲスト|千布拓生さん(自然・いきもの・くらしごと/農学博士)
【お問合せ・お申込み】
蒜山観光協会
TEL:0867-66-3220
FAX:0867-66-4141
E-mail:hiruzen@maniwatrip.jp
※申込フォーム、お電話、ファクシミリ、メールにてお申込みください。
※お申込みフォームは
こちらをクリック